Monthly Archives: 2月 2020

このこのだより 2020年2月号 第1

このこのリーフ滝野川 第1

このこのだより_このこのリーフ滝野川第1_2020年2月号

日頃よりこのこのリーフ滝野川第1の運営に、ご理解ご協力いただきありがとうございます。このこの便り2月号ができ上がりました。このこのリーフ滝野川第1でのお子さま達の日々の活動の様子をご覧いただければと思います。

Merry Christmas!

昨年のクリスマスはサンタさんとトナカイさんが登場!サンタさんからお菓子をもらってみんなハッピーでした!

12月26日 浅草花やしき

冬休みの1日支援は、浅草花やしきへ。お天気は曇り空…少し肌寒かったけれど、沢山の乗り物に子ども達は大はしゃぎ!!元気いっぱいに楽しみました!

1月20日 所沢航空記念公園

所沢航空記念公園までJR線と西武線を乗り継ぎ移動しました!電車のマナーはどの子もバッチリ!到着した航空公園では残念ながら飛行機には興味を持たず・・・芝生の広場で昼食後、のびのび体を動かして遊びました!

2月10日 北谷端公園

2月10日は王子特別支援学校の振替休日のため1日支援でした。
昼食は板橋駅近くのサイゼリアに出かけ、自分でメニューを決めて残すことなくおいしく頂きました。その後、北谷端公園で大きな石のすべり台やブランコを心行くまで楽しみました!

2月11日 都庁

2月11日建国記念日は都庁まで出かけました。地下道にあった動く歩道は、みんな不思議そうな顔をして乗っていました。都庁北展望台からの景色は絶景・・・
身を乗り出して眺めていました!

壁面製作

現在、3月の活動として紙皿を使ってのひな祭り製作を行っています。素敵なお内裏様とお雛様になっています。

Happy Birthday!

12月3日、産休中の篠さんにかわいい女の子が生まれました!名前は心紬(こむぎ)ちゃんです!4月下旬より復帰します。よろしくお願い致します。

ヘアーカット!

美容師免許を持つスタッフによる散髪をおこなっています。ご希望の方はお気軽にお申し付け下さい。

※このこのだより一覧へ

※このこのリーフ滝野川 HOMEへ

このこのだより 2020年2月号 第2

このこのリーフ滝野川 第2

このこのだより_このこのリーフ滝野川第2_2020年2月号

毎日寒い日が続きますね!

厳しい寒さが続き、朝晩の冷え込みが大変厳しいですが、いかがお過ごしでしょうか。今年はインフルエンザだけではなく、新型コロナウイルスというい新たな感染症が増えました。うがい、手洗い、マスク着用を徹底はされていますか。3学期もあと1ヵ月となりました。卒業式に向けて準備の忙しい上級生、それを見守る下級生。未来の自分を想像しているのかもしれません。このこので過ごす異学年交流はお子様達にとって素敵な時間になっています。

節分♪イケメン鬼の帽子作り!

2月3日の節分に鬼を作りました。世間では鬼はとても怖い顔をしていますがこのこのリーフ滝野川第2では、“イケメン”の鬼達を皆で作りました。ハサミを使う、ノリで貼る、顔の配置を考えて仕上げました。

バレンタインカードを大切な人に

バレンタインカードを作りました。好きな模様を自分でペタペタ押して製作をしました。「一番好きな人にあげてください」と伝えています。

あおぞら読み聞かせ

毎月第3水曜日に来て頂いている大人気企画、ボランティアグループ「あおぞら」の皆様による読み聞かせをしていただいております。今月はどんな絵本や紙芝居を読んだもらえるかワクワクでした。

このこのリーフ滝野川からのお願い

お子様の持ち物は全て記名をしてください。同じような洋服や靴下、食具(スプーン、フォーク、お弁当のベルト等)のお子様がたくさんいらっしゃいますのでよろしくお願いします。

※このこのだより一覧へ

※このこのリーフ滝野川 HOMEへ